泉沢向陽台の概要

アクティブさはそのままに、すぐそばで自然が息づく住宅地。

千歳市は、人と自然の調和をテーマに約1万人が住む街をつくりました。
札幌市に近接しながら、大自然に囲まれ、澄んだ空気と静けさの中で過ごす暮らしがここにあります。
新千歳空港の西方約6kmの位置にあり、全国や道内各地への移動に便利ですので、老後に移住しても、子供達や親戚の人が気軽に遊びに来ることができます。

泉沢向陽台へのアクセス

JR札幌駅・JR千歳駅を結ぶ快速電車は所要時間30分、約12分間隔で運行しています。普通電車を加えると1時間に7~9便の電車が運行しています。
高速道路の新千歳空港インターチェンジが近くにあり、札幌南ICまでは19分、札幌北ICまでは31分と短時間で移動できます。千歳市は、道央自動車道と道東自動車道が結節している街ですので、全道各地への移動にとても便利です。
新千歳空港やJR千歳駅から泉沢向陽台までは車で約12分。文京ニュータウンとJR千歳駅間は、路線バスが約30分間隔で34便(平日)運行しています。

泉沢向陽台周辺地図

泉沢向陽台周辺地図

泉沢向陽台の全体図

泉沢向陽台には、市役所支所、消防署、コミュニティーセンターなどの公共施設、幼稚園、保育園、児童館、小中学校、専修学校などの教育施設、病院、歯科医院、グループホームなどの医療・福祉施設、テニスコート、パークゴルフ場、スキー場、ドッグラン、キャンプ場、家庭菜園場、公園などのスポーツ・レクリエーション施設、郵便局、コンビニエンスストア・商店、食堂・レストランなどの商業・生活利便施設など、日常の生活に必要な施設がそろっています。

パノラマ写真で見る泉沢向陽台

※パノラマ画像は、平成25年9月現在の写真です。現在と異なる場合がありますので、ご了承ください。

泉沢向陽台の主要施設

  • ①泉沢小学校

  • ②向陽台中学校

  • ③北海道千歳リハビリテーション大学

  • ④スーパーマーケット

  • ⑤コンビニ

  • ⑥サービス付高齢者住宅

  • ⑦向陽台テニスコート

  • ⑧泉沢自然の森キャンプ場

  • ⑨市民スキー場

  • ⑩太陽公園

  • ⑪向陽台公園パークゴルフ場

  • ⑫病院

  • ⑬グループホーム

  • ⑭千歳市向陽台支所
    (地域包括支援センター)

  • ⑮ハヤブサ公園

  • ⑯ドッグラン

  • ⑰ドラッグストア

  • ⑱ホームセンター

泉沢向陽台の食事処

  • 一休そば 向陽台店
    (そば・定食)

  • イタリア料理 リピエーニ
    (レストラン)

  • ちゃー亭
    (ラーメンなど)

  • 漬物屋 かくれんぼ

泉沢向陽台の基本データ

泉沢向陽台は、上・下水道、電気、天然ガス、光回線などが完備しており、住宅地としての基本インフラが整っています。
人口・世帯数
人口 9,206人、世帯数 4,835世帯
(令和5年3月1日現在)
交通機関
新千歳空港から車で約11分、JR千歳駅から車で約12分、バス路線は概ね30分間隔で運行(JR千歳駅行き、市民病院行き)
インフラ
道路は全面アスファルト舗装。街路灯は各道路に防犯灯を設置。
上下水道:千歳市営 電気:北海道電力(株) 天然ガス:北海道ガス(株) 光回線:NTT東日本
利便施設
内科、小児科、整形外科、歯科、スーパーマーケット、コンビニ、ガソリンスタンド、郵便局、銀行ATM、市の向陽台支所など
教育施設等
認定こども園2、児童館1、小学校2、中学校1、専修学校1、大学・大学院1
その他の施設
泉沢自然の森キャンプ場、市民スキー場、テニスコート、パークゴルフ場、ドッグラン、太陽公園、向陽台公園、ハヤブサ公園など多くの都市公園、児童公園があります。
隣接する千歳臨空工業団地・千歳サイエンスパークの立地企業
ミツミ電機(半導体部品) SUMCO(半導体部品) デンソー北海道(自動車部品) 北海道キッコーマン(食品) 田中製餡(食品) 岩塚製菓(菓子) もりもと(菓子) ケイシイシイ(菓子) 日本血液製剤機構(医薬品) チトセ浜理薬品(医薬品) トヨタユーゼック(オートオークション) ホンダユーテック(オートオークション) アーキビジョン21(住宅) ヤマト運輸(物流) 日本食品分析センター(食品分析) 奈良機械製作所(研究所) ほか

泉沢向陽台 航空写真 (手前右が高速道路 新千歳空港IC)

泉沢向陽台 航空写真

お申込みから土地引渡しについて

泉沢向陽台は、上・下水道、電気、天然ガス、光回線などを整備しており、住宅地としてのインフラが整っています。

申込資格

  • 日本国籍を有する方
    (外国人の方は、永住許可を受けている方、又は平成3年法律第71号による特別永住者)
    ○商業用地の場合~営業される店舗(住宅兼用可)を建築される方

申込に必要な書類

  • (1)所定の土地購入申込書
    (2)世帯全員分の住民票(法人の場合は、法人登記簿謄本と定款)1通
    (3)印鑑証明書 1通
    (4)事業概要書 1通
    ※(2)(3)は、3か月以内発行のもの

売買契約の締結

  • 指定の期限内に契約保証金を納入いただいた日をもって売買契約の締結日とします。
    また契約解除の場合、契約保証金は返還できません。
    なお、契約書は千歳市で作成するものとし、契約書締結の際には印鑑(印鑑登録されている印)と収入印紙をご用意ください。

土地代金の納入方法

  • 契約保証金として売買代金の5%(一万円未満端数切上)を納入し、契約締結後6ヶ月以内に残金を納めていただきます。

所有権移転引渡し時期及び登記

  • 売買代金を完納された日となります。また、登記手続は千歳市が無料で行います。なお、登記に要する費用はお客様(買受人)のご負担となります。

申込についての注意事項

  • ・所定の土地購入申込書に所要事項を明瞭に記入し、押印のうえお申込みください。
    ・外国人の方は、永住許可を受けていること又は特別永住者であることが分かる書類が必要です。
    ・代理人による申込は原則としてお受けいたしません。
    ・申込者、契約者、建築主は原則として同一者となります。
    ・共有名義で購入される方は、お申込みの時点から共有名でお申込みいただきます。
    ・お申込みは、原則としてお一人又は一世帯につき1区画とさせていただきます。

事業主体・売主

  • 千歳市

ご購入の条件について

建物の建築について

  • 建物の建築は、土地の引渡しの日から5年以内に完成していただきます。
  • 建築できる建物は、原則として1区画1棟(ただし2戸までに限る)とします。

権利処分の制限

  • 買受人は、建物の建築を完了するまでの間は、土地の所有権を他に移転することはできません。
    ただし、特別の事情がある場合は、千歳市に相談していただきます。
  • 買受人は、建物の建築を完了するまでの間に、土地についての抵当権・地上権、もしくは質権を設定したり、使用貸借を行おうとする時は、あらかじめ千歳市の承認を受けていただきます。ただし、買受人が土地の取得資金または当該土地に建築する建物の建築資金を金融機関等から借入し、金融機関等が貸付金の担保としてこれらの権利を設定する場合を除きます。