千歳市は、北海道の空の玄関口・新千歳空港をはじめ、道央圏の大動脈・国道36号、道央と道東の高速道路が結節し、苫小牧港も近接する「空・陸・海」の交通ネットワークが有機的に結び付く、充実した交通網を完備しています。
新千歳空港からの直行便が就航する各地の空港は次のとおりです。(令和2年1月現在)
羽田、成田、伊丹、関西、神戸、中部、函館、釧路、女満別、根室中標津、稚内、青森、いわて花巻、山形、秋田、仙台、福島、新潟、富山、信州まつもと、小松、茨城、静岡、岡山、広島、松山、福岡、那覇
ウラジオストク、ユジノサハリンスク、ヘルシンキ、ソウル、釜山、北京、南京、上海、大連、無錫、青島、杭州、天津、成都、福州、台北、高雄、香港、バンコク(スワンナプーム)、バンコク(ドンムアン)、クアラルンプール、シンガポール、マニラ、シドニー、ホノルル
北海道で最大の輸送量を誇るJR千歳線。市内には5つの駅があり、通勤・通学にも便利なうえ、札幌駅へも快速エアポートが12分間隔で運行されています。特に、JR新千歳空港駅と国内線旅客ターミナルの地下が結ばれ 、空から陸への移動を一層便利なものにしています。
千歳市は、幹線道路が集中し、道路交通網の要衝です。
札幌と室蘭を結ぶ国道36号をはじめ、高速道路の道央自動車道と道東自動車道の結節点として、迅速な道内移動を可能にしています。
また、市内には、高速道路ICが3ヵ所あります。
渋滞の少ない自動車道により、千歳市から車で約30分という位置にある苫小牧港。
国内フェリーは八戸、仙台、大洗、舞鶴を結び、本州各地への移動も便利です。
港湾名 | 港格 | 所要時間 (距離) |
---|---|---|
苫小牧港 | 国際拠点港湾 | 約30分 (約29Km) |
室蘭港 | 国際拠点港湾 | 約70分 (約94Km) |
石狩湾新港 | 重要港湾 | 約60分 (約66Km) |
小樽港 | 重要港湾 | 約60分 (約79Km) |